投稿

ドアの塗り替え 2

イメージ
ドアの塗り替え1 の続きですが、ストライプにしました。 Before ↓ After ↓ これは、マスキングをして ↓ 塗るだけ ↓ 上からライトグレーのペンキを塗りました。

ドアの塗り替え 1 +ドアノブ交換

イメージ
リビングのドアを塗り替えてドアノブを交換します。 リビング側から ↓ キッチン・ダイニング側から ↓ トイレみたいなドアノブ ↓ まずはドアノブを外してペンキを塗ります。 つるつるの化粧板のドアなのでサンドペーパーで下地作り。 ↓ 縁には水色を塗りました。J COLOURの ポースリンブルー という色。 壁に塗るつもりで買いましたがドアにも使ってみます。 ↓ 縁が乾いたら全体を2度塗り。このペンキは Hip 。 ↓ 新たなドアノブに交換します。アンティークのガラスのドアノブ。 本当は 真鍮のドアレバー が欲しかったんだけど高くて諦めました。 ↓ プレートを取り付けます。デッドストックのマイナスビスを使っています。 ↓ ドアノブを差し込んで固定。 ↓ 取り付け完了。 う~んやっぱりレバーの方が似合いそう。 ↓ ちなみに反対側はこんな感じ。 ↓

トイレのペンキ塗りとニッチを作る

イメージ
ちょっと今回は写真多めです。 引き続き、トイレ。ペンキ塗っております。 ↓ 問題はここ。右の戸棚付のペーパーホルダー。 ↓ 外すとこんな感じ!穴! ↓ 板を切ってサンドペーパーで整えて ↓ 箱を作りまして ↓ 塗りまして ↓ はめ込みました。 箱の中の仕上げはまた今度。 ↓ そしてトイレットペーパーホルダーとタオルハンガー。 ↓ これはデッドストックのマイナス木ねじを使って ↓ 取り付けました。 ↓ ペーパータオルを貼った 継ぎ目部分は全然目立たないよね? ↓ というわけでペンキ塗りと諸々終了。 ↓ 最後は床。難しそう〜 ↓

トイレにメダリオンと廻り縁を取り付ける

イメージ
引き続き、トイレの作業です。今回は天井を中心に。 メダリオン をトイレの天井に取り付けたいと思います。 ↓ カッターで穴をあけました。 ↓ これ難しかった。。 この後もう少しきれいに整えたけど大変でした。 ↓ 後で調べたら自在錐という便利なものがあるみたいです。 玄関の照明用にもメダリオン買ったので、ちょっと検討してみます。 何とか取り付け完了。 シーリングカバーがあるともっとかっこいいんだろうなー。 ↓ 撮影し忘れたけど、ポリウレタンを貼ることができる プラスチック用の接着剤を使いました。でも、乾くまで固定したりと 大変だったので強力な両面テープで貼る方がいいと思います。 続けて 廻り縁 (モールディング)です。 ↓ 作業中の光景を完全に撮り忘れましたが、廻り縁は鋸で切って メダリオン同様接着剤で貼り付けましたがこれも強力両面テープで 貼った方がいいと思う。 そしてここは、廻り縁が交わる部分なのですが 横着をして適当に切ったので隙間が! ↓ ちぎったキッチンペーパーをボンドで貼って埋めました。 どうせ触らないし、ペンキ塗ったら目立たないはず…! ↓ ちなみに、さっき販売サイト確認したら取り付け方が上下逆さでした。

トイレに壁紙を張る

イメージ
トイレの壁紙を張り替えます。 入って右側の壁一面だけ壁紙を張って あとの壁はペンキで仕上げます。 ↓ 用意したものはこんな感じで。 ↓ 私の道具はいつものごとく使い回しで超適当なので 詳しくは youtube などでどうぞ。 今回も ビンテージ壁紙 です! ↓ 早速貼ります。 ↓ やっぱりヴィンテージ壁紙は難しいです。 破れやすくて貼りにくいし、汚れもあるし、柄も微妙にズレるので 細かいところが気になる方にはおすすめしません。 現行品でもレトロで素敵な柄はたくさんありますが、 この色味は今の物にはないので魅力的です。古い家にはよく似合います。 たくさん購入したので、襖や扉に貼りまくっています。

洗面台の取り外し

イメージ
前回の続き で、ネジ山が潰れている洗面台を 取り外したいと思います。 画像は前回の記事からの流用ですが、これです。 ↓ 下の排水管を外したいのですが下のパネルのビスが錆びて ネジ山がつぶれていて外せません。さらに、壁と洗面台を固定している ビスも1つ、ネジ山が完全につぶれていて外せません。 ↓ ホームセンターへ行けばネジ山再生のツールがありますが 処分する物なので破壊型でいきます。 ↓ 水栓は閉めていたのですが微妙に水が漏れているようで 板が湿ってもろくなっていました。 ↓ 水漏れの原因はここ。排水管のU字の部分に溜まった水です。 ↓ U字の下に付いている口を開けて水を出しました。 ↓ 次は水栓を外して…って、外す前には撮影したのですが 外した後の写真を撮り忘れました。 ↓ そして、壁と洗面台を固定しているビス。 これが強敵でした。 ↓ すでに格闘の痕跡が見えますが、何を試しても全く歯が立たず 最終的にビスの周囲をドリルで削って外しました。 すごく大変。夏に作業していたら暑くて無理だった。 水栓自体は触れないので、回りの板を切りました。 ↓ 外れた~! ↓ ネジ山が潰れていなければ大変な作業ではないです。 ネジ山が潰れていたのでかなり大変でした。